(解説)
1.GHSについて、説明して行きます。
2.GHSは、化学品の分類および表示に関する世界
調和システムです。
3.GHS(The Globally Harmonized System of
Classification and Labelling of Chemicals)と
なります。
4.GHSは、国連勧告として採択(2003年3月)
されました。
(解説)
1.GHSの歴史について、説明して行きます。
2.GHSは2003年に初版が発行され、以後2年毎
に改訂されています。
・2003年 初版
・2005年 改訂1版
・2007年 改訂2版
・2009年 改訂3版
・2年毎に改訂
(解説)
1.GHSの目的について、説明して行きます。
2.GHSは、世界的に統一された基準で、以下の項目
を実施します。
・化学品の有害性を評価
・化学品の有害性を分類
・化学品の有害性を表示
3.GHSは、化学品の有害性に関する災害防止、健康
・環境保護が目的です。
(解説)
1.GHSのJISについて、説明して行きます。
2.GHSのJISは、以下の2つです。
3.JIS Z 7252
・「GHSに基づく化学物質等の分類方法」
4.JIS Z 7253
・「GHSに基づく化学品の危険有害性情報の伝達
方法−ラベル,作業場内の表示及び安全データ
シート(SDS)」
(解説)
1.GHSのシンボルと名称は、9つの分類です。
・炎
・円上の炎
・爆弾の爆発
・腐食性
・ガスボンベ
・どくろ
・感嘆符
・環境
・健康有害性