本文へスキップ

品質管理はデータに始まり、データで終わります。

  

本館:エクセル将棋館 別館:エクセル株式館

  1. トップ>
  2. 標準化>
  3. JAS

JASjapanese agricultural standard


(目次)

 1. JASとは
 2. JASのマーク
 3. JASの認証
 4. JASの目的
 5. JASの規格番号

1. JASとは

01 JASとは

(解説)
 1.JASについて、説明して行きます。
 2.日本には、3つの国家標準が有ります。
  ・JIS
  ・JAS
  ・JP
 3.JAS(Japanese Agricultural Standard):
  日本農林規格の名称となります。
 4.JASは、農林物資の規格化等に関する法律に
  基づき定められています。



↑クリックすると拡大します。


2. JASのマーク

02 JASのマーク

(解説)
 1.JASのマークについて、説明して行きます。
 2.JASのマークは、左図の5種類となります。
  ・JASマーク(対象:食品、林産物)
  ・有機JASマーク(対象:農産物)
  ・特定JASマーク(対象:食品)
  ・生産情報公表JASマーク(対象:牛肉等)
  ・定温管理流通JASマーク(対象:加工食品)
 3.JASのマークは、国内、海外のどちらの事業者も
  付けられます。



↑クリックすると拡大します。

4.JASのマークを付けるには、第三者認証機関(登録認証機関)から認定される必要が有ります。


3. JASの認証

03 JASの認証

(解説)
 1.JASの認証について、説明して行きます。
 2.JASの認証は、第三者認証機関(登録認証機関)
  から認定される必要が有ります。
 3.第三者認証機関(登録認証機関)を下記に抜粋。
  ・日本即席食品認定協会
  ・日本合板検査会
  ・ムトゥアグン ルスタリ
  ・オーガニック認定機構
 4.初回製品認証を受け、認証維持審査(1回/年)で
  認証を継続します。


↑クリックすると拡大します。


4. JASの目的

04 JASの目的

(解説)
 1.JASの目的について、説明して行きます。
 2.JASの目的は、公共の福祉の増進に寄与すること
  です。
 3.具体的には、以下の項目を実施します。
  ・食品等の品質の改善
  ・生産の合理化
  ・取引の単純公正化
  ・使用又は消費の合理化
 4.JASのマークが付いている製品は、一定の品質や
  特色を持っているので安心して購入できます。


↑クリックすると拡大します。


5. JASの規格番号

05 JASの規格番号

(解説)
 1.JASの規格番号について、説明して行きます。
 2.JASは、規格番号と言うより規格名称での識別と
  なります。
 3.JASは、農林物資の分野毎に部門で区分です。
 4.JASの区分、番号、規格名称は左記の通りです。
 5.以下は、飲食料品の例となります。
  ・1 農産物缶詰及び農産物瓶詰
  ・2 畜産物缶詰及び畜産物瓶詰
  ・3 水産物缶詰及び水産物瓶詰
  ・以下、省略。


↑クリックすると拡大します。


品質管理ソフトは、下記をクリックして下さい。
本館:エクセル将棋館(品質管理ソフト)


information

姉妹サイトは、下記アイコンを
クリックして下さい。


本館:エクセル将棋館
本館:エクセル将棋館

別館:エクセル株式館 別館:エクセル株式館

エクセルQC館
日本国
地方都市

スポンサード リンク