備忘録として、主にパソコン関係のTipsを記載して行きます。
新着情報 |
@Office365、Excel:勝手に手動計算になる原因
AOffice365、Excel:フィルターで3つ以上の条件にする方法
BOffice365、Excel:シート同士の違いを見つける方法
COffice365、Excel:名前の管理で削除できない原因
DOffice365、Excel:VBAでグラフのマーカーを一つだけ変える方法 |
さくらのレンタルサーバ、初期ドメインと独自ドメインが同じ
当ホームページは、さくらのレンタルサーバを使用しています。
さくらのレンタルサーバの設定方法は、手順通りに進めて行けば簡単に終了します。
しかし、さくらのレンタルサーバは下記の手順(デフォルトの状態)で設定を進めて行くと、
初期ドメインと独自ドメインで同じホームページが表示される現象が発生します。
以下、さくらのレンタルサーバ、初期ドメインと独自ドメインが同じを記載して行きます。
(項目1)
・さくらのレンタルサーバに申し込む時に、初期ドメインを選べます。
・例えば、初期ドメインをxxxにすると、URLは下記の様になります。
・初期ドメイン: xxx.sakura.ne.jp
(項目2)
・次にデータをアップロードしますが、デフォルトの状態だと下記のフォルダに登録されます。
・登録フォルダ: /home/(user)/www/
(項目3)
・自分だけのドメインが欲しい場合は、独自ドメインを取得します。
・例えば、yyy.comで独自ドメインを取得すると、URLは下記の様になります。
・独自ドメイン: yyy.com
(項目4)
・独自ドメインをさくらのレンタルサーバに登録する場合、デフォルトの状態だと下記のフォルダに
登録されます。
・登録フォルダ: /home/(user)/www/
(項目5)
・よって、xxx.sakura.ne.jpでアクセスしても、yyy.comでアクセスしても、
/home/(user)/www/のデータにアクセスするので、同じホームページが表示されます。
・これが、初期ドメインと独自ドメインで同じホームページが表示される現象の原因です。
(項目6)
・以上で、さくらのレンタルサーバ、初期ドメインと独自ドメインが同じは終了です。