本文へスキップ

品質管理はデータに始まり、データで終わります。

  

本館:エクセル将棋館 別館:エクセル株式館

  1. トップ>
  2. 管理図>
  3. 管理限界線と規格値

管理限界線と規格値control limit line and specification limit


(目次)

 1. 管理限界線と規格値とは
 2. 管理限界線
 3. 規格値
 4. 管理限界線と規格値の関係

1. 管理限界線と規格値とは

01 管理限界線と規格値とは

(解説)
 1.管理限界線と規格値について、説明して行きます。
 2.管理図では管理限界線を用いますが、規格値とは
  異なります。
 3.管理限界線と規格値は、以下の種類が有ります。
  ・上限規格値(USL: Upper Specification Limit)
  ・上方管理限界線(UCL: Upper Control Limit)
  ・中心線(CL: Central Line)
  ・下方管理限界線(LCL: Lower Control Limit)
  ・下限規格値(LSL: Lower Specification Limit)



↑クリックすると拡大します。

4.管理限界線で工程を管理し、規格値で製品の合否判定を行います。


2. 管理限界線

02 管理限界線

(解説)
 1.管理限界線について、説明して行きます。
 2.管理限界線は、一般的には平均値Xbarと標準
  偏差σを用い、Xbar±3σより算出します。









↑クリックすると拡大します。

3.管理限界線には、以下の種類が有ります。
 ・上方管理限界線(UCL)
  UCL=Xbar+3σ
     =100+3×1
     =103

 ・中心線(CL)
  CL =Xbar
     =100

 ・下方管理限界線(LCL)
  LCL=Xbar−3σ
     =100−3×1
     = 97

4.管理限界線は、工程の異常を発見する為に使用します。


3. 規格値

03 規格値

(解説)
 1.規格値について、説明して行きます。
 2.規格値は、顧客要求又は工程の実力で決めます。
  以下、工程の実力(Xbar±4σ)で決める場合
  について記載します。








↑クリックすると拡大します。

3.規格値には、以下の種類が有ります。
 ・上限規格値(USL)
  USL=Xbar+4σ
     =100+4×1
     =104

 ・下限規格値(LSL)
  LSL=Xbar−4σ
     =100−4×1
     = 96

4.規格値は、製品の合否判定の為に使用します。


4. 管理限界線と規格値の関係

04 管理限界線と規格値の関係

(解説)
 1.管理限界線と規格値の関係について、説明して
  行きます。
 2.管理限界線と規格値は、以下の順序となります。
  ・上限規格値(USL)
  ・上方管理限界線(UCL)
  ・中心線(CL)
  ・下方管理限界線(LCL)
  ・下限規格値(LSL)
 3.管理限界線は、管理値の内側となります。



↑クリックすると拡大します。

4.管理限界線で工程の異常を発見し、規格値で製品の合否判定を行うのが理想です。


品質管理ソフトは、下記をクリックして下さい。
本館:エクセル将棋館(品質管理ソフト)


information

姉妹サイトは、下記アイコンを
クリックして下さい。


本館:エクセル将棋館
本館:エクセル将棋館

別館:エクセル株式館 別館:エクセル株式館

エクセルQC館
日本国
地方都市

スポンサード リンク